BOTさんは、おいしいもの
が、
だいすきです
。
きょうも、おやつの、じかんです
。
「きょうは、なにを、たべようかな。」
BOTさんは、クッキー
を、
たべることに、しました。
「クッキーは、おいしいからね。」
BOTさんは、クッキー
を、
ぱくぱく、たべます。
「ふー。おいしい、クッキー
だね。」
「わっ!!」
BOTさんは、は
が、いたく
なりました。
「むしばに、なっちゃったかな
・・・。」
「おいしいものが、たべられなくなっちゃうね
・・。」
「そうだ! はみがき
を、しよう。」
「はみがきを、すれば、ばいきん
を、
やっつけられるんだよ。」
BOTさんは、いっしょうけんめい、
はみがきを、します
。
「いたいの、なおらないね
。」
むしばは、はいしゃさん
に、
ゆかないと、なおりません。
「はいしゃさんは、ちょっと、こわいね
。」
「おおきな、ペンチとか、ドルリ
とかで、
ガガガーって、やるのかな
・・。」
これは、「ドルリ」じゃなくて、「ドリル」です
。
「ほう。ドルリだね
。」
BOTさんは、はいしゃさん
に、
ゆくことに、しました。
「こんにちは
。」
「は
が、いたいんだね。」
「そうなんだよ。おいしいもの
が、
たべられないんだよ・・・。」
「やさしそうな、せんせい
で、よかったよ
。」
「そうですか。はいしゃさん
は、
ぜんぜん、こわくないんですよ。」
「では、くち
を、おおきく、あけてください。」
「はーい。あーん
。」
「もっと、おおきく、あけてください。」
「あーーーん
。」
「おおうあいえ、いいああ
?。」
「ははは。しゃべらなくて、いいですよ。」
「どれどれ。ふむ。おくば
が、
すこし、いたんでいますね。」
「それでは、ちりょう
、しましょう。」
BOTさんは、どきどき
してきました。
「キュイーン
。わわっ
。」
「だいじょうぶかな?。」
BOTさんは、すこし、びっくり
しました。
「だいじょうぶ
だよ。いたくないよ。」
「さあ、おわりましたよ。」
「ありがとう。せんせい
。」
「また、むしば
に、ならないように、
きちんと、はみがきして、くださいね。」
「はーい。ちゃんと、はみがき
、するよ
。」
「これで、おいしいものが、たべられるよ
。」
「でも、おいしいものの、あとは、
ちゃんと、はみがき、するんだよ
。」
「おいしいものが、たべられなくなると、
とてもこまる、からね
。」
BOTさんのページへもどる。