BOTさんは、ごま
が、だいすきです
。
あるひ、BOTさんが、テレビ
を
みていると・・・・。
「ごま
は、フライパン
で、
すこし、いると、かおりが、よくなります。」
「おいしいものの、テレビ
だね
。」
「おお。きょうは、ごま
の
おはなしだよ
。」
「フライパンで、どうするのかな
?。」
「かおりが、でて
きたら、
コンロを、とめます。」
「ほう。フライパン
に、いれて
、
あたためれば、いいんだね
。」
「さっそく、やってみよう。」
テレビは、まだ、なにか、いっていますが、
BOTさんは、コンロ
で、ごま
を
いり、はじめました。
「いりすぎる
と、ごま
が、
とびますので、ちゅういしましょう。」
ジージー「まだかな
?。」
「いいにおい、しないね?。」
ジージー「あっ
。なんだか、
いいにおいが、してきたよ。」
BOTさんは、においを、かいでいます・・・
「うーん。とても、いいにおいだね。」
ジージー。パチッ
!!
「なにか、ばくはつ、したよ
。」
BOTさんが、びっくりしていると・・・
パチパチ、パチパチッ
!!!
ごまが、どんどん、ばくはつ
しています。
「わわわっ。」
シーン・・・・
「ふー。びっくりしたよ。」
「ごま、なくなっちゃったね
。」
「そうだ! フライパン
に、
ふたを、すれば、いいんだよ
。」
BOTさんは、もういちど、ごま
を、
いることに、しました。
「こんどは、だいじょうぶだよ。」
ジー・・・
ジージー・・・・
「なかなか、いいにおいが、しないね?。」
BOTさんは、そーっと、ふた
を
あけてみました・・・・
パチパチパチッ!!!
「わあっ!!」
「また、なくなっちゃったよ・・・
。」
よくみると、コンロの、まわりには、
ごまが、たくさん、おちています。
そうじを、しないと、だめだね
。」
BOTさんは、そうじ
を、しています。
ブーン、ブーン
・・・・
「あれ? ごまの、においだよ
。」
ごまを、たくさん
すいこんだので、そうじきから、
ごまの、においが、しています。
BOTさんは、いそいで、そうじき
を
とめます。
「そうじきが、ばくはつ
したら、
たいへんだからね。」
「そうじきの、ふたも、あけたら、
あぶないんだよ
。」
BOTさんは、そうじ
の、つづきを、します。
「ごまの、においに、きをつけないとね
。」
「でも、そうじきが、ごみ
で、
で、いっぱいに、なったら、
どうやって、そうじを、するのかな
?。」
BOTさんのページへもどる。